筋骨めぐり(金山町)の駐車場や回り方

金山町の筋骨めぐり 観光ガイド一覧

金山町は、飛騨街道と金山街道、郡上八幡に繋がる路などの分岐点になっていました。
又、飛騨と美濃の国境に接していたことから江戸時代には尾張藩、苗木藩、天領、郡上藩の領内が混在した特異な地域となりました。
江戸時代には飛騨街道の宿場町として多くの旅人の往来や物資の集積場として大きく繁栄し、昭和初期に鉄道が開通するまではたいへんな賑わいでした。
又、下呂温泉に近いことから、下呂温泉に行く途中で金山町に立ち寄る方が多くいました。
金山町のことをもっと知りたいという方は、金山町郷土館に行ってみてはどうでしょうか。
また、飛騨金山温泉という温泉地としても知られる。 
日帰り温泉施設(湯ったり館)や、温泉宿泊施設(道の温泉駅かれん)もあるので、飛騨の歴史を金山町で浸り、ゆっくり温泉につかるのもいいのではないでしょうか。
定番の筋骨めぐりの他に、金山町では、金山巨石群も有名ですので、ぜひ立ち寄ってみてください。

筋骨(きんこつ)とは

飛騨地方の呼び名で 「路地裏や赤線」 のことをいいます。
人間の体に例え、筋肉と骨のように複雑に絡み合った 細い裏道のことです。
ところどころに小さな道が毛細血管のごとく存在するのが特徴です。
飛騨街道金山宿の通り沿いに張り巡らされた 「きんこつ」 は、民家が隣り合い、昔から生活道として今も頻繁に使われています。  
金山町では、懐かしい昔の街並みや路地裏めぐりを「筋骨めぐり」という名で、観光資源として活用しています。
金山町の筋骨めぐりでは、番台が今も残る昔の銭湯や城造り建築、井戸水等、昭和の懐かしい風景をみることができます。

筋骨めぐりマップ

奥飛騨酒造の酒蔵見学(事前予約が必要)

筋骨めぐりマップにもでてくる奥飛騨酒造。
もともとは、髙木酒造という名前でした。
事前予約すれば無料で酒蔵見学が可能です。
創業約280年の歴史がある為、歴史的価値の高い資料が多く蔵に残されています。
試飲もできますので、酒好きな方は、筋骨めぐりの際、ぜひ立ち寄ってみてください。

おすすめは、「初緑スパークリング」です。
2020年 ワイングラスで美味しい日本酒アワード スパーリング部門金賞を受賞したプロも認めた味です。喉ごしがたまらないです。ふるさと納税でも人気の品なようです。

外部リンク 奥飛騨酒造HP

銭湯跡

昭和63年(1988年)まで営業していた銭湯です。
昭和レトロな代表格です。
男湯だけが見学が出来ます。
道路から少し奥まったところにあるので、見つけにくい場所にあります。

2~3人しか入れない狭い浴槽ですが、昔の銭湯はこんな感じだったのでしょうか。

大人の入浴料が100円だったようです。
いかに物価が上がったかが分かります。

金山町の「ハウルの動く城」

建物の裏側は水路の上に増築に増築を重ね、独特な建築物となっています。
おそらく今このような建物は、建築確認がおりないのでは? と思ってしまうような建物です。
この隆起した感じが、まさにハウルの城のような感じです。

この金山町のハウルの城の場所は、地図にも載っていないわかりにくい場所にあります。
金山巨石群リサーチセンターの裏手のところです。

餅倖の黒豆大福

昭和初期からつづく餅菓子の老舗。
昔ながらの製法でつくる「ひだもち」や「黒豆大福」が人気。
黒豆大福の黒豆はたくさん入っていて、餅がやわらかいです。
そして、甘さ控えめの上品なお味です。

いちご大福、パイン大福、コーヒー大福など、季節に合わせて、いろいろな大福の種類が並びます。

レストランひざん

筋骨めぐりのついでに、この周辺でランチを食べるのであれば、「レストランひざん」がおすすめ。
唐揚げ定食とか、エビフライ定食があり、ファミリーでも入りやすいお店です。
駐車場もそこそこ広いので車でも行きやすいです。

駐車場

昔は国道41号線沿いにあった「ドライブイン飛山」に駐車して筋骨めぐりを楽しんでいた人も多かったと思いますが、今は閉店となって「レストランひざん」となっているため、JR飛騨金山駅前にあるコインパーキングに停めるのがおすすめです。

その他

石田豆腐店の豆腐工場見学が人気でしたが、閉店となってしまったようです。
遠くからも買いに来る人がいるという昔ながらの豆腐屋さんで、揚げたての、あぶらあげや、できたばかりの寄せ豆腐を試食にいただくこともできるありがたいお店でした。

名取てんぷら店も人気でしたが閉店となりました。
昔ながらの揚げたてコロッケがおいしく、イカげそ、アジフライ、ドーナツなども美味しかったお店です。

筋骨めぐりの駐車場やガイドマップの入手場所として賑わっていた「ドライブイン飛山」も閉店となっています。代わりに、規模を小さくして「レストランひざん」でリニューアルしています。

タイトルとURLをコピーしました